解決した疑問 た〜と

トップしょうもない疑問>た〜と

断末魔の謎 投稿者:クレオパトラ22世様

断末魔の叫び、などの言い方がありますが
断末魔という魔がいるんですか?

webmaster@医学都市伝説様のお答え

だんまつま【断末魔・断末摩】
(「末魔」は梵marmanの音訳。死節、死穴と訳す。
体内に特殊な末摩と呼ばれる極小の部分があって、
命の終わるときにはこれが分解して苦痛を生じ、
死に至るという)仏語。臨終のこと。
また、そのときの苦しみの形容に用いる。
*浄・曾根崎心中‐道行「だんまつまの四苦八苦」

小学館の国語辞典そのままです。
こういうところに投稿するのはそれ自体楽しい
ことだとは思うのですが、「辞書を引く」という
発想はないのでしょうか。ちょっと心配。

クレオパトラ22世様のご意見

すいません、クレオパトラ22世ですが・・・
角川の辞書では、断末魔自体が臨終と言う言葉と
説明があり、梵語の音訳ということまでの説明は
ありませんでした、辞書を引いていないわけでは
ありませんので、念のため。

手品のBGMの謎 投稿者:しいこ様

手品といえば、あのBGMですよね。
チャラララララ〜チャラララララ〜ララ〜ってやつ。
(曲名は「オリーブの首飾り」だったかな?)
なぜあの曲が「手品の曲」なんでしょう?そのいきさつは?

ろここ様のお答え

手品に「オリーブの首飾り」が使われているのは日本だけだそうで、
女性手品師が好んで使っていたのが始まりだそうです。
盛り上がる曲なので他の人も使うようになったとか。
このメールが届いた今日(8/27)、「あるある大事典」でやっていました。

とけたアイスの謎 投稿者:ふゆう

先日、冷蔵庫が壊れて、アイスクリーム(自家製)が
とけてしまいました。
冷蔵庫の修理が終わり、もう一度固めて、食べたところ
ものすごくまずくなっていました。
これは、なぜでしょうか?

ちなみに、アイスクリームを作るには、
卵黄3個分、砂糖70グラム、牛乳1カップをまぜて、泡立て
白っぽくなって手ごたえが出てきたら、生クリーム1カップを
七分立てにしたものを加えてまぜ、冷凍庫で固めます。

GM−X様のお答え

ご自分でアイスを作られた方ならご存じかと思います。
 アイスは製造過程で、かなり材料をかき混ぜる必要があります。
この過程で、アイスの中には沢山の気泡が出来ることとなり、
これがアイスの舌触りをよくしています。
 ソフトクリームに至っては、その約70パーセントが空気です。
 3倍以上に膨らませているわけです。
 これが融けて固まってしまうと、気泡が全て潰れてしまいます。
 そのために、舌触りが失われ、必然的に味が落ちてしまうのです。


トップしょうもない疑問>た〜と

inserted by FC2 system